ブログ
唐突にデュアルモニターにしたいという欲 パソコン周辺機器を一気に買い替えて、前回はマウスを購入したという記事を出しました。そこで「モニターアームが届きます」と書いたと思いますが、本日届きまして設置まで終わったのでブログ記事にしたいと思います…
ゲーミングパソコン購入から着々と周辺機器を変更 パソコンを買い替えてからというもの、やっぱりこれにしよう。いや、あれにしよう。そんな事を考え出してキリが無い状態が続いていますが、ある程度購入したので落ち着いた段階にいます。 www.yuruiblog.com…
東プレRealforceからの乗り換え 先日ガレリアのパソコンを購入したと記事で紹介しましたが、今回はキーボードのレビューとなります。実はもう10年以上東プレのRealforceシリーズを愛用していたのですが、気分を変えて新しいキーボードを購入しに店頭へと行っ…
お題「#買って良かった2020」 2021年始まりました!! 皆様、新年あけましておめでとうございます。2020年は新型コロナウィルスにより「どんな年でしたか?」と思い返しても「苦」「暇」「密」など様々なことを思う年だったのではないでしょうか。通常であれ…
4年以上iPhoneを機種変してなかったが限界に iPhone6s Plusというもはや限界を越えた機種をずっと使っていたのですが、iOS14にした時によくフリーズが起こるようになったので、もうそろそろか?と不安が過ぎってしまった。4年という長い歳月を共にした私の愛…
動画編集の時にどちらを使えば良いの? また前回の記事から日にちが経過してしまいましたが、今回はYouTubeで動画編集する際にテロップを挿入する人も多いと思いますが、この時に調べてみると「レガシータイトル」が良いのか、また「エッセンシャルグラフィ…
なぜYouTuberは皆「Puremiere Pro」をオススメするの? YouTuberとしてまず何かしたいと思う人の中には機材を揃えたり、自分のテーマを決めたり。そんな事を色々悩んでいる事と思いますが、その中に「動画編集ソフトは何が良いのか?」と悩んでいる人もいる…
お久しぶりに過ぎて笑えない。。。。 本当に以前ブログ更新したのが6月だなんて信じられないですね。どうもお久しぶりです。コロナの影響もあり、外出をなるべく控えていると書くことも全く無くなってくるから不思議です。正直、ここまでブログを放置してい…
1ヶ月ブログ更新しなかったのは初めてかも どうもお久しぶりです。読者さんの中には「あれ?登録してたの忘れてたわ」とか思った人もいるかも知れませんがダンボー(id:masanori1989)です。このブログを初めてもう4年ほど経つかも知れませんが、1週間開けた…
ついに安倍首相が緊急事態宣言へ意向を固めるというニュース 4月5日に公開された東京都のニュースでは143人の感染が確認され都内では1000人を超える事となった新型コロナウィルス。私が住んでいる滋賀県でも着々と増えてきているので、正直怖いという気持ち…
朝から衝撃のニュースに驚いた 朝仕事をしていると衝撃のニュースが飛び込んできた。新型コロナウィルスで入院していた志村けんの訃報。これには衝撃を受けた人が多いのではないでしょうか。 www.nikkei.com もちろん衝撃を受けた一人ですが、自分自身。新型…
普段運転していない人が運転している気がする コロナの影響なのか、もしくは何かの事情で車を運転しているのか。ここ2ヶ月程、いつも使っている道が混雑するようになってきた。多分だが、普段電車通勤だった人が車通勤に変えたりそういった理由があるのかも…
皆さんの地域は落ち着きましたか? トイレットペーパーやマスク。品薄で手に入らないような地域も多いようですが、皆さんはどうでしょうか。私の地域もマスクは手に入らないですが、トイレットペーパーはチラホラ見るようになりました。それでも一家庭の1個…
Adobe Premiere Proは敷居が高い?そんな事はない! YouTubeに動画投稿を初める以前からAdobe Premiere Proを使っていたのですが本当に基礎的な事しか出来ない為、改めて初歩から勉強をやり直しました。実はAdobeを使う前はVEGAS PROを使っており、そちらで…
平成最後に実は伊勢神宮に行った私 段々と寒くなってきており、外と室温の違いでそのうち風邪を引くのではないだろうかと少し怯えているダンボーです。皆さん、こんばんは。 さて平成最後に伊勢神宮に行った私ですが、その時私は「令和になっても無事過ごせ…
ここ4か月は病院通いで忙しい日々でした 毎週のように映画を見に行っている私ですがここ最近はあまり行けていませんでした。それでも時間を見つけて行って、ブログを更新していたのですが、やっと落ち着いてきたのでご報告をかねて記事にしたいと思います。 …
そもそも田舎だから恩恵少ないけどね 「alexa 出前館」と注文するだけでOK Alexa経由で出前館を使ってみて思ったメリットとデメリット 2019年12月10日 次、出前館を使うか解らないが便利には違いない そもそも田舎だから恩恵少ないけどね 出前館が凄いキャン…
そもそも「文章力」とは何なのだろうか? 文章が難しいと思っている人の例 文章が上手な人の例 具体的な数値や人物を入れるなどの工夫をしよう 言葉には気をつけて書く癖を付ける (2019年12月9日更新)若者の文章力が低下しているという記事について 文章は…
2020年のブログ対策ってどうすれば良いのか? 度々訪れる「Google変動」というのでしょうか。アルゴリズムの変更により順位が大幅に落ちてしまったり、または大幅に上昇したり。はてなブログでも「大きく上昇した!」という人は少なくアクセス数が全盛期の半…
自分も鬱になった事があるから解ること ブロガーでもあるヌルさん(id:Null3)のお母さんが大腸がんで手術されるという事で現在治療費の支援をされています。うちの身内も先日癌の手術をしたばかりなのと、ヌルさん自身が現在、ご病気で働けない状況だという…
ミカンは広い敷地が無いと駄目という訳ではない この秋~冬にかけては美味しいミカンがスーパーに並び始め、すでにミカンの魅力に取り憑かれている人も多いのではないだろうか。しかし増税や、年々果実の値段が上がってくるので気軽に買えなくなってきている…
実際に様々な「Pay」があるけど、どこが良いのだろうか? 「Line Pay」を1ヶ月間使ってみた感想とレビュー 楽天Payを1ヶ月使ってみた感想とレビュー 「Pay Pay」を1ヶ月使ってみた感想とレビュー キャッシュレス化になってるけど、正直デメリットも感じた 実…
3日目の朝は天気も良く、奈良最終日 さて、前日は睡眠不足でダウンした私ですがこの日は9時に寝てしまう程疲れていました。ただ夜型人間の悲しい事と言いますか、私はショートスリーパーなので9時に寝て1時に起きてしまうという大失態。そんな日に限って2度…
奈良二日目は”奈良を最大限に楽しむ”事を優先 奈良を満喫する前に家族旅行で一つだけ嫌な事があるとすれば、それは睡眠時間。私は完全な夜型の人間なので夜1時に寝るというのも早いと思える程。しかも本来であればパソコンでニュースを見ているか、もしくは…
数年ぶりの奈良、懐かしい気持ちになった 三泊四日という小旅行ですが、数回に分けて今回は更新したいと思います。久しぶりの奈良に行くことになったのですが、最後に行ったのは日産「リーフ」という電気自動車の試乗を1週間ほど借りた際、奈良まで行ったこ…
"早期発見”というのが色々有り難い 内視鏡手術って本当に早い!!!そして医学の進歩が凄い! こまめな検査、検診は受けておいて損はないと感じた "早期発見”というのが色々有り難い 身内というかなんというか。現在施設に入っている叔父が先月頃から「大腸…
Amebaブログをやろうと思ったきっかけ Amebaブログで今でも仲のいい友人が1人だけいてその人とTwitterで話をしていたのですが「もう知り合って12年程になるんだね」という会話にお互い驚いていましたね。その友人と知り合ったのはAmebaブログサービス開始時…
あれだけ予告で流れていてもやるのか映画泥棒 ここ2年程は週に1回、2回と映画館に行き、このブログでも映画レビューをしているのですが、ついに映画泥棒と遭遇したのでその話を書いていきたいと思います。 前提に映画泥棒というのはどういった罪になるのか。…
20代に買い集めた80冊程を売りました 漫画などを集めていると最近悩んでいるのが本を収納するスペース。タブレット持っているので電子書籍でも良いですが、私は本という媒体が好きなので本棚に収納したい。 そこで大学生の20代から集めていた本を整理…
私はグリンピースが大嫌いだった 子供の頃食べれなかったものが大人になって食べれるようになる。というのはよくある話ですが、大人になって食べれないものも何個かありました。 その中でも昔から駄目だったのが「グリンピース」。しかし枝豆やサヤエンドウ…